忍者ブログ
てこ綴り
日常のこと、お仕事のこと、趣味のこと、記憶の引き出しのこと・・・。思いつくままに綴ります。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬の風物詩 静電気
静電気、ふぁっさぁ~。

冬に経糸を掛け替えると、たまにこんなことになります。
つづれは他の織物より糸が太く、
撚り(より)がかかっているので、
このせいで糸が切れることはほとんどありませんし、
影響は少ない方だと思います。
少し待てば落ち着きます。

ピンとテンションをかければ、
等間隔に並んだ糸が、白い面のようになります
(奥に見えている白い四角)。

拍手[0回]

PR
新しい挑戦でした。



知り合いの女性に感謝も込めてプレゼントしたい、と
オーダーくださったバレッタ(髪留め)です。

お好きな色とお好きな花ということで、この柄と決めました。
私が今回、意識したのは色での立体感と凹凸の立体感。
色だけの立体感にとらわれすぎると、
手で触った時の花びらの差を出すことを忘れたり。
難しかったですが、非常に勉強になりました。
受け取ってくださった方にも、喜んでいただけたようです。
よかったです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以前、ラジオに出演していたのをお聞きくださり、
打ち合わせに、前の工房にも来てくださいました。
手に取って、絹の手触りと
使う糸によって変わる立体感を、気に入ってくださいました。

織っている途中の布の裏面、機織り機も触っていただいて
どんな風に織っているか、想像していただけたと思います。

その方のお仕事はあんま・鍼灸師さん。
打ち合わせ時に、お互いの職人話に花が咲きましたが、
日本のあんまと洋式のマッサージの違いなど、
非常に興味深かったです。
(あんまは和服を乱さないよう、心臓から外側へ、
洋式は医術が基なので、外側から心臓へ施術するそうです)

後日、施術をお願いした時にはさすが職人さん!
触った機の構造から、私に溜まっている疲れを想像し、
ずばり言い当てられました。気をつけます…。

視覚障碍者の方あるあるも、非常に興味深かったです。
関西はとても移動しやすいんですって。
京都が碁盤の目というのはもちろん役立つのですが、
関西のおせっかいパワーが…苦笑

道を聞いてから、だいぶ歩いてきたのに遠くの後ろから
「兄ちゃん、そこ左やで!」て、ずっと見てたんかい?!
バス乗りたいって言ったら、運転手さんに停留所伝えて、
「ほな、うちこのバス違うから!」て、乗らへんの?!
あぁ、うちも外国人観光客の人にやってしもてるわ。汗

もう1つ、興味深かったのは
生まれつきの視覚障碍者の方と、中途視覚喪失者の方では
情報量が全くちがうということ。
犬を粘土で作るという図工の時間で、
実際に犬を触って作るとします。
少しでも見て知っている子は、それらしいものを作りますが、
触ってしか知らない子は、
ふわふわで、筋肉質で、骨ばった背中を作るそうです。

ご依頼者は中途視覚喪失者なので、
地図は俯瞰で想像できますが、そうでない方は
自分の足の裏と、手と杖の届く範囲の連続なんだと。

ちなみに、白い杖を挙げる方法は
完全に普及しているわけではないようですので、
困っておられそうならお声をかけてください。
ただし、必ずお声をかけてから!
大学の恩師もおっしゃっていたのですが、親切心だとしても
急に手をつかんで引っ張っていかれるのは恐怖だそうです!
そら、そうですよね…。

拍手[2回]

しばらくBGMはクラシックになりそうです。

先日、お義父様が参加されている合唱団が
出演された演奏会に行ってきました。
今回は私の両親も誘ってくださったので、一緒に。
曲はベートーヴェン「『アテネの廃墟 』序曲」
(この曲、まったく知りませんでしたが、ステキでした。...
この曲の第5楽章が、かの有名な「トルコ行進曲」だそうです)
と、「第九」。

以前にも聴きに行かせていただいたのですが、
今回の(私の中での勝手な)目玉は、指揮者の広上淳一さん
(写真は次の公演の広告です)。
クラシックに詳しいわけではないので、
あまり存じ上げなかったのですが
いやー、楽しかったです!!
指揮者の方によって、こうも指揮の仕方が変わるのですね?!
歳上の男性にこんなことを言っては失礼ですが…
So cute!でございました!笑

静かなところ、激しいところ。
小柄な体で、台の上を所狭しと動いて、
音楽がこんなに視覚的にも分かってしまうとは。
そのうち、タクト振ることで
魔法で何か召喚したりするんじゃないか?!
と思うほど、激しくて。

そんな感じなので、オーケストラの方も、合唱の方も、
なんだかノリノリに思えてきました。
お義父様も、今回はとても良かったよと、
おっしゃっていました。
私もそう思います!当然、いつもいいのですけど。

指揮者の方は現在、京響におられます。
クラシック初心者の方はぜひおすすめです!
私も初心者なのですが、とても楽しめました。

拍手[0回]

KYOTO DESIGN×CRAFTS FAIR

KYOTO DESIGN×CRAFTS FAIR

日時:12月1日~6日 11:00~20:00
場所:kara-S(COCON烏丸 3階)http://www.kara-s.jp/…/20151201_kyoto_design_crafts_fair.ht…

お知らせが後になりましたが、こちらに出展しておりました。
21世紀鷹峯フォーラムの一環として、
伝統工芸を普段の生活に取り入れた商品が展示販売されておりました。

拍手[0回]

信じるもの。

昨日、久しぶりに母と2人で出かけて、
錦市場~寺町通あたりをブラブラしておりました。

母が用事を済ませている間に、近くにお寺を見つけました。
「こんなところにあったのだな~」と、境内に入ってみました。
観光客の方も少なく、とても静か。

ふと横を見ると、男性の外国の方が
熱心におまいりされていました。
何かお経?のようなものを唱えて、地に伏す方法でした。
きっと、その方が信仰されている宗教の方法だと思います。

形が違っても、方法が違っても、窓口が違っても、
信仰する対象は同じなのだと感じました。

拍手[0回]

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| prev | top | next |
プロフィール
HN:
teco
性別:
女性
職業:
織り子
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新TB
最新CM
モバイル版ブログ
ブログ内検索
フリーエリア
P R
Design by Lenny
忍者ブログ [PR]