てこ綴り
日常のこと、お仕事のこと、趣味のこと、記憶の引き出しのこと・・・。思いつくままに綴ります。
[PR]
2024.11.22 Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
伝統産業の日 2014。
2014.03.25 Tuesday
3月21日(金・祝)~23日(日)の3日間、
「伝統産業の日」のイベントとして
みやこめっせで行われた
「京の伝統産業わかば会作品展」と
「京と今の和プロジェクト展」に出展いたしました。
とはいえ、どちらも同じ会場でして、
私は22日と23日にアテンドに立たせていただきました。
「わかば会」は
京都の伝統産業に携わる、職人さん達の集まりです。
わかば会の作品展には、
懐紙入れに仕立てられたウズラさんと、
急遽、織り上げられたウズラの羽根の楊枝入れ。
楊枝入れに関しては…
織り子さん(私)も、仕立て屋さん(相方)も
期限ギリギリすぎて改善点が多すぎです。
「京と今の和」は
若手の「わかば会」、中堅の「未来の名匠」、ベテランの「春秋会」
それらの枠組みを越えて、
伝統産業の技を生かした商品開発をしようという
プロジェクトです。
こちらには「つづれジュエリー」と
ステキな呼び名に改名していただいたバレッタ&ブローチたちを。
私としましては、
織りの技術はもちろんのこと、
着物の着付けを改めて習いに行こう。
英語をもうちょっとマシにする努力をしよう。
と、痛感いたしました。
なぜ?!その英語力にも関わらず、
果敢にもコミュニケーションを取りに行くのか、私…。
沢山の方にお越しいただき、ありがとうございました。
ご興味を示してくださった方、
ご意見をくださった方、本当にありがとうございました。
これからも、
つづれ織だからできること、
私だから作れるもの、大事にしていこうと思います。
「伝統産業の日」のイベントとして
みやこめっせで行われた
「京の伝統産業わかば会作品展」と
「京と今の和プロジェクト展」に出展いたしました。
とはいえ、どちらも同じ会場でして、
私は22日と23日にアテンドに立たせていただきました。
「わかば会」は
京都の伝統産業に携わる、職人さん達の集まりです。
わかば会の作品展には、
懐紙入れに仕立てられたウズラさんと、
急遽、織り上げられたウズラの羽根の楊枝入れ。
楊枝入れに関しては…
織り子さん(私)も、仕立て屋さん(相方)も
期限ギリギリすぎて改善点が多すぎです。
「京と今の和」は
若手の「わかば会」、中堅の「未来の名匠」、ベテランの「春秋会」
それらの枠組みを越えて、
伝統産業の技を生かした商品開発をしようという
プロジェクトです。
こちらには「つづれジュエリー」と
ステキな呼び名に改名していただいたバレッタ&ブローチたちを。
私としましては、
織りの技術はもちろんのこと、
着物の着付けを改めて習いに行こう。
英語をもうちょっとマシにする努力をしよう。
と、痛感いたしました。
なぜ?!その英語力にも関わらず、
果敢にもコミュニケーションを取りに行くのか、私…。
沢山の方にお越しいただき、ありがとうございました。
ご興味を示してくださった方、
ご意見をくださった方、本当にありがとうございました。
これからも、
つづれ織だからできること、
私だから作れるもの、大事にしていこうと思います。
PR
comments