[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年末に痛めた右ひじと、ちょっと前に痛めた腰が
「いるよ…」「いるよ…」と密かに自己主張してくるので、
全面に出てくる前に対処しつつ、の今週です。
「こないで…」「こないで…」
私の年度末は先週でやっと終わった気分です。
次への動きは、進んだり原点に戻ったり。
何が正解で何が間違いかなんて、あるようでないようで。
難しいことでございます。
いつか姉に「アンタはブレへんなぁ~」と言われたことがあります。
いやいやいや!
今は離れて暮らしてるから分からへんだけですって。
地震計だって、心電図だって、
めっちゃ遠くから見たら、太い1本の線ですもん。
近くで見たら、ものすごく短いスパンで揺れ揺れです。苦笑
でも、そうやね。
姉からすれば、私はいつもの私で。
揺れ揺れに翻弄されているつもりなのは、私だけなのかも。
写真は、展示会最終日の差し入れに
月一「日菓」さんの4月のお菓子。
(私はアテンドをサボって、お家改修の合間にいただきました。
皆さん、ごめんなさい)
東京の催事から、早朝に夜行バスで帰宅。
ちょっとだけ仮眠…しすぎた!!
急いで準備して、京都マラソンコースへ。
ご自身のウェディングに、つづれ織のコサージュをご注文くださったご夫婦が、
お2人とも走られるとのことで応援へ。
…すごい、人です。
私のゼッケンナンバー認識機能と顔認識機能では、とても追いつきません。
実行委員の方に一言申し上げたい。
女性ランナーのナンバー、赤色は非常に見にくいです!
ましてや、黄緑に赤い字のランナーの方もいらしたので。
奥様は奇跡的に発見!!
もっと早くに見つけていれば…振り返らせるという、危ないタイミングでした。
すみませんっ。でも嬉しかったです。
お2人とも、見事、完走されたようですね!
おめでとうございます!!
しかも旦那様は4時間切り。素晴らしいです!
本当は大徳寺辺りまで行こうと思っていたのですが、
相方のお知り合いが上位1割に入られるほどで、
そろそろ…見てないとヤバいんじゃないの?!と、沿道へ。
次回はきちんと、どの辺りにいます、と言っておこう。と思いました。
え?
走りませんよ。応援専門です。
びわ湖マラソンで幼少より鍛えてますから。